周辺アイテム

【ゲーミングデスク】VSHARKERのゲーミングデスクは初めての方へオススメ。

どーも「N・W・ごりら」です。

大事な事なので何度でも伝えているのですが、

趣味をゲームにすると、
自ずとゲーム環境を充実させたくなるものです。

これは人間の性です。

・ゲーミングチェア
・チェアマット
・ゲーミングモニター
・ヘッドセット

【チェアマット】バウヒュッテ(Bauhutte)はチェアだけでなくチェアマットもオススメ。どーも「ススメ」です。 趣味をゲームにすると、 どんどんゲームをする環境を整えたくなりますよね! これは人間の性(さが)で...
【モニターアーム】エルゴトロンのモニターアームは文句なしでオススメ。どーも「ススメ」です。 これは何度も言ってきたことで、 かつこれからも言い続けたいことなのですが、 趣味をゲームをすると ...

などこだわる部分がたくさん出てきます。


そこで、

語るごりら
語るごりら
本日はVSHARKERのゲーミングデスクについて綴ります。

このブログで得られる情報

・ゲーミングデスクとは?
・VSHARKERというブランドとは
・ゲーミングデスク購入時に確認すること
・余談~種類が多いゲーミングデスク~
・余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

ゲーミングデスクとは?

ゲーミングデスクとは、その名の通り
ゲームのプレイするときにモニターなどを置く机です。

言うなれば、
ゲームをプレイしやすくように設計された机です。

しかし、
普通のNITORIなどで購入できる机と何が違うのか?
と聞かれると正直困ります。

主な違いとしては、

・天板が広く、モニターとキーボードを置いても余裕
・天板が分厚く、モニターアームの重量に耐えられる
・電源コードや各種ケーブルを整理できる
・USBの差込口がある(無いものもある)
・LEDで装飾されて光るとカッコいい
・机そのもののデザインがカッコいい

というようなところでしょうか。

もうお分かりかと思いますが、
ゲーミングデスクだからと言って、
特別な機能があるわけではありません

しかし、ゲーミングデスクを購入する方は多いのも事実。

つまり、机としてのパフォーマンスが高く、
ユーザーの満足度が高いということです。

実際僕も購入し使用していますが、
これは持っていて損はしないです。
本当に使い勝手良すぎる
※詳しくは後述

VSHARKERというブランドとは

僕か購入したのはVSHARKERというブランドのゲーミングデスクです。
※SHARKERというラインナップのVSHARKERというシリーズなのか?

お恥ずかしい話ですが、
購入するまでは、このブランドは知りませんでした。

VSHARKERとは、
株式会社パンダテックが販売しているゲーミング家具のブランドです。

ゲーミングデスクだけでなく、
ゲーミングチェアも販売しており、
このVSHARKERで一式揃えることも可能

よくよく調べると、ゲーミング家具以外にも
アウトドアグッズを展開しているみたいです。

製造販売しているのか、
輸入販売しているのか、
その辺りはわかりませんが、

20,000円台で購入しやすい価格帯のゲーミングデスクで
十分のパフォーマンスだと思います。

いわゆる有名ブランドだと、50,000円台のゲーミングデスクもあるので、
最初の1台としては、かなりオススメできます!

よく有名ブランド以外は偽物みたいな表現をする人がいますが、
これは本物のゲーミングデスクです。

ゲーミングデスク購入時に確認すること

僕はゲーミングデスクを購入する際に気を付けたことは、

・横幅
・奥行き
・天板の素材

この3点です。

僕は、そもそもゲーミングデスクをゲームだけ使用しようと思っておらず、
テレワークで使用したり、ブログを書く時にもこのデスクで作業をしようと考えていました。

そのため、ゲームモニターだけでなく、

・ノートパソコン
・メモ帳
・本
・飲み物

この辺りも置いても、広々と使えることを1番に考えていました。

その為に1番大切なのは「奥行き」です。

ノートパソコンを置くと、モニターと干渉してしまい、
かなり手狭な環境でテレワークをしないといけないため、奥行きはかなり気にしました。

余談~種類が多いゲーミングデスク~

レビュー自体は自分が使っている、使ったことあるアイテムしか綴ることができませんが、
ゲーミングデスクを購入する前に下調べはかなりしたため、
ラインナップは把握しております。

バウヒュッテ


僕は次購入するならこれと決めています!
なぜなら高さを変えることができる昇降式であるからです。

高さを変えられるのはめちゃめちゃ使い勝手がいいはず。

GTRACING

メディアにもかなり露出しているGTRACING
正直めっちゃ悩みました。やはり有名どころは心が揺れる。



余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

小生、YouTubeチャンネルを開設し、ゲームのプレイ動画をアップしております。

プレイ動画であったり、ボス戦のまとめ動画であったり、思いついたことを動画にしています。

学生時代からオールナイトニッポンを聞いていたこともあり、曲の代わりにゲームプレイ動画を流すという奇天烈なラジオ風なことも楽しくやってます。

ブログだけでは伝わらない部分をお伝えできたらなと思っておりますので、是非ともチャンネル登録のほど何卒宜しくお願い致します。