周辺アイテム

【モニターアーム】エルゴトロンのモニターアームは文句なしでオススメ。

どーも「ススメ」です。

これは何度も言ってきたことで、
かつこれからも言い続けたいことなのですが、
趣味をゲームをすると

どんどんゲームを行う環境を
整えたくなる気持ちありますよね!

【チェアマット】バウヒュッテ(Bauhutte)はチェアだけでなくチェアマットもオススメ。どーも「ススメ」です。 趣味をゲームにすると、 どんどんゲームをする環境を整えたくなりますよね! これは人間の性(さが)で...

ゲーミングチェアから整える方が多いと思いますが、
ゲーミングチェアの後はゲーミングモニターにお金をかける流れが多い気がします。

そして、この度僕は手に入れました。
新しいモニター・・・ではなく、

モニターアームを!

語るごりら
語るごりら
そこで、本日はエルゴトロン(ergotron)のモニターアームについて綴っていきます。

このブログで得られる情報

・エルゴトロン(ergotron)とは?
・モニターアームを使用すると解決できること
・モニターアームを購入するときに注意する点
・余談~他メーカーのモニターアーム~
・余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

エルゴトロン(ergotron)とは?

エルゴトロン(ergotron)は、アメリカに本社を構えるオフィス家具メーカーです。

教育現場、オフィス、医療現場などに使用される
デスク、モニターアーム、ワークステーションなどのメーカーであり、
取り扱っている製品は、ゲームに特化しているわけではありません

医療現場に使われるような特殊な製品が多く、
あまり聞きなじみがないメーカーであると思います。

バウヒュッテのように、ゲーム周辺機器の専門メーカーではありませんが、
モニターアームがエルゴトロンの代表的な製品であり、
ゲーミングモニターの設置に使用しているゲーム好きも多いブランドです。

ちなみに僕は会社でもエルゴトロンのモニターアームの導入を企てて導入を実現しましたが、
社内の評価も高く、特に不良品も発生していないため、安心して使用できています。

モニターアームを使用すると解決できること

デスクが広々

モニターアームを使用して解決できること・・・
それは、ズバリ「デスクの上を広々使えること」です。

そんなの当たり前だろ!って怒られるかもしれませんが、
これがモニターアームを使用する最大の理由に違いありません。

実際、モニターアームを導入するまでは、
デスクの上にモニターの高さを上がるために、モニター台を設置し、
その上にモニターを設置していました。

モニター台を設置することにより、
デスクの奥行きが制限され、
ノートパソコンを置くだけで、かなり手狭になります。

ちょっと手書きで何かを書こうとノートを広げようとすると、
もうデスク上はパツパツになってしまい、不自由な思いをすることが多かったです。

そのためモニターアームを導入することを決意

実際使用してみると、もうデスクが広々使えるわけです。
モニターが宙に浮いているため、モニターの下はフリースペースです。
※パス出したらフリーでゴールを決められるぐらい広いスペース!

モニター台が置いてあった部分が空いているため、
ノートパソコン、ゲームのコントローラー、飲み物等
そこに置くことが出来るわけです。

掃除がしやすい

デスクの上にモニター台を設置しないため、フラットになり、掃除がしやすくなります。

モニター台があると、モニター台の後ろ、
特にコードの配線付近は、掃除をするのはモニター台をどかして掃除をしなければいけません。

しかし、モニターアームを使用するとデスクの上はフラット。

障害物無しでササッと拭けるため、掃除に時間がかけず、しかも拭き残しもありません!

モニターアーム部分はハンディモップで上をなぞるだけで、掃除は完了です。

楽そして綺麗!
モニターアーム導入して良かった!

モニターアームを購入するときに注意する点

僕がモニターアームを購入するときに注意したのは3点です。

・使用しているモニターがモニターアームに対応しているか
・モニターアームの耐荷重量に対応しているか
・モニターアームが後部に干渉しないか

モニターアームに対応しているか

モニターアームにモニターを固定する際に、
「VESA規格」というものを確認する必要があります。

VESA規格とは、モニターをモニターアームに固定するときの、
ネジ穴の位置だと思っていただければ大丈夫です。

モニターアームの製品説明欄に

・100×100
・75×75

などVESA規格が記載されています。

そして、モニター側の製品説明欄に記載されてるVESA規格を確認し、
同じサイズであれば取付は問題なしです!

※僕はモニターもモニターアームもアマゾンで購入しましたが、
 どちらもアマゾンの製品説明欄にVESA規格が記載されていたので、安心して購入できました。

モニターとモニターアームで購入時期が異なっていたとしても、
注文履歴から製品確認できますので、慌てないで!

モニターアームの耐荷重に対応しているのか

モニターアームはアーム部分のみで、モニターを支えるため、耐荷重量が定められています。

僕が購入したモニターアームは34インチのモニター、約11.3キログラムまでというように定められていましたが、
僕の使用していたモニターは24インチだったこともあり、対応していることを確認。

モニターは意外と重いため、
設置するときにアームがしなり、

ちょい驚くごりら
ちょい驚くごりら
おいおい、これ本当に大丈夫なのか・・・

と心配になりますが、ちゃんと固定していれば大丈夫なので、心配しなくても大丈夫です!
※ちゃんとアームは固定していれば!

モニターアームが後部に干渉しないか

これはデスクの位置によっては要確認です。

僕は壁にデスクをベタつきさせていたため、モニターアームを設置させるためには、
壁とデスクの間を少し開ける必要があり、手間にデスクの移動させるの必要がありました。

手前に出すこと自体は問題ないのですが、
モニターアームがデスクの後部、つまり壁側にはみ出てしまう仕様だと、
更にデスクを手前に引き出す必要があり、それは困るわけです。

おそらく分かりづらいと思うので、画像を添付します。

この画像のように、アームを折りたたんだ際に、デスクの上内に収まっているモニターアームを探していました。

製品によっては、モニターアーム部分がデスクの上からはみ出てしまうことがあります。

↓こんな感じです。

個人的にはこれはものすごく確認が必要です!
これで、ゲーム環境を壊したくない!

余談~他メーカーのモニターアーム~

僕はアマゾンのブラックフライデーセールも重なり、
エルゴトロンという選択をしましたが、そのほかにもいろんなモニターアームがあります。

Amazonベーシック モニターアーム

安定のアマゾン!!
レビューを見るに良いレビューが多いです。
コスパ重視の商品です。

AVLT PC モニターアーム

AVLTのモニターアームです。
僕がモニターアームの購入を考え始めた時に、知ったブランドです。
見た目がエルゴトロンと比べてスッキリしている印象です。

これからモニターアーム見つけるごとに追記していきます。

余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

小生、YouTubeチャンネルを開設し、ゲームのプレイ動画をアップしております。

プレイ動画であったり、ボス戦のまとめ動画であったり、思いついたことを動画にしています。

学生時代からオールナイトニッポンを聞いていたこともあり、曲の代わりにゲームプレイ動画を流すという奇天烈なラジオ風なことも楽しくやってます。

ブログだけでは伝わらない部分をお伝えできたらなと思っておりますので、是非ともチャンネル登録のほど何卒宜しくお願い致します。