【ブログ再開】小難しく考えずやりたいようにブログをやろうと思いました。

どーも、ススメです。

このブログを開設して4年ほど経過しましたが、直近では更新をほとんどしておらず放置が続いておりましたが、ブログを再開することにしました。

思い返してみると、転職に失敗し、今の会社に転職するまでの一時的な無職期間で「何か自分でお金を稼ぐ方法はないいか?」と思い、当時の副業ブームでリベ大の学長やブログ界隈で有名なヒトデさんのYoutubeを見て始めたのがブログ。

最初は「自分の転職経験を活かしてPV数を稼ぎ収入ゲットだ!」みたいな気持ちで「就転無職ごりごりら(現:社会人の月報)」というブログを立ち上げ、ブログに関する書籍を読み、どうすればPV数が増えるのか?ということ意識してブログを書いていたわけです。

そこから無事今の会社に就職することができ、経済的にも時間的にも余裕ができたため、趣味のゲームに特化したブログも開設したいと思い、この「趣味ゲームのススメ」を始めました。

そこからは、プレイしたゲームについての感想を書いてみたり、ゲーム関連の商品を紹介するというような記事を書き、PV数とAmazonや楽天のアフィリエイトを狙うという作戦に切り替えましたが、だんだんと「全然PV数伸びないし、アフィリエイトも全然稼げないし何してるんだっけ?」と我に返ってしまい、惰性でブログを書いていましたが、記事の更新もしなくなってしまって今に至ります。

だがしかし、ゲームは相変わらず大好き。
そしてゲームについて語るのも大好き。
そして文章を書くのも大好き。

では、なぜブログを更新しなくなってしまったのか?

それは、SEO対策でどういう記事構成で、どういうキーワードのいれて書けばいいのか考えたり、副業でお金を稼ぐためにどんなアフィリエイトでリンクに飛ばせばいいのかを考えながら記事を書くことが面倒だったからです。

ブログでお金を稼ぎたいと思うことは決して邪な気持ちでないことは分かっていますが、私には合わなかったなーということがブログを始めて4年経過してやっとわかったという感じです。

そんな中、本業の仕事も順調に忙しくなり、年収も上がって、副業で収入の伸ばすという考え方をするのも面倒だなと。

とどのつまり、色々と面倒になってしまったのですよ。

だから、好きなように好き勝手やることにしました。

  • 検索キーワードなんて気にせず、自分がつけたいタイトルで、自分が書きたいことを書く。
  • ゲームの記事は誰かのためではなく、自分の思い出を自分らしく文章に残す。

ただそれだけでブログをやっていくとしよう。

手始めに新しい記事も書きつつ、過去の記事を好き勝手書き直してやろうかな。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

目次

余談

ちなみに私は本業では、インハウスのマーケターをしており、WEB広告の運用や自社ホームページのコラム作成に勤しんでいます。

仕事でコラム書いて、趣味でブログを書くなんてどうかしてるぜ!という感じもしますが、”文字に残す”ということに何か不思議な魅力を感じ、同時にとてつもなく達成感を味わることができるので、飽きるまではこんな生活を続けていこうと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次