PlayStation

【レビュー】アフターイメージ:美麗なグラフィックと神秘的な世界観が魅力のメトロイドヴァニアゲーム

どーも「ススメ」です。

メトロイドヴァニアというゲームジャンルは、非常にファンが多いゲームジャンルです。
※メトロイドヴァニアという言葉の語源は、サムスで有名なメトロイドと悪魔城ドラキュラの英名であるCastlevaniaから生まれた造語。

2024年現在では、大手ゲーム会社から発売されなくなってきており、インディーズの作品で多く発売されているジャンルになってきてはいるものの、今でも根強い人気を博しています。

そんなメトロイドヴァニア作品ですが、美しいグラフィックと神秘的な世界観が魅力的な「アフターイメージ」という作品を見つけました。

そこで、

語るごりら
語るごりら
本日は、神秘的な世界観を探索する「アフターイメージ」について綴ります。


このブログで得られる情報

・アフターイメージとは
・実際プレイをした感想と分析
・ズバリこんな人に向いています
・余談①~インディー作品は攻略サイトがない~
・余談②~趣味の延長でYouTubeもやっています~

アフターイメージとは

アフターイメージとは、2023年4月に発売されたアクションゲームです。
※PS、switch、Xbox、PCで発売されています。

ジャンルは、メトロイドヴァニア

・広大なフィールド
・スキルツリーによるステータス強化
・特殊スキルにより、更にフィールド深部に行ける
・武器の装備、武器の強化も楽しめる

というような、メトロイドヴァニアの王道をまっすぐ進み、メトロイドヴァニア好きには堪らない作品となっています。

主人公の女の子のライネが失われた記憶と世界の歴史を紡いでいくというストーリー。

ストーリーも重厚のため、アクションだけでなくストーリーにも注目の作品です。

実際プレイをした感想と分析

クリア時間

メインストーリーをクリアをするまでに15時間費やしました。

ストーリーが気になってあまり隅々まで散策できていないにも関わらず、満足感がすごいです。
※インディーゲーでこのボリュームは本当に凄い!

まだ倒していないボスもいると思われ、完全クリアには20時間以上は費やすのではないであろうか。

美しいグラフィックと素晴らしい音楽

本作の特徴は何と言っても美しいグラフィックと素晴らしい音楽です。

PS版ではプレイステーションのホーム画面で本作にカーソルを合わせると素晴らしいメインテーマ曲が流れます。
※この音楽で一気に引き込まれます。

そして、そんな素晴らしい曲にふさわしい幻想的で魅力的な世界がプレイ開始と同時に眼前に広がります。

操作感やシステムだけでなく、目と耳で楽しめるのも本作の大きな特徴の一つです。

マルチエンディングでやりこみ要素あり

本作はマルチエンディングを採用されています。

本作のトゥルーエンドを見るためには相当な条件があるっぽいです。
※ちなみに僕は2つのエンディングを見て満足してしまいました。

ストーリーが重厚なので、トゥルーエンドを見ないとストーリーの全貌はわからないと思います。

僕もなんとなくストーリーは掴めましたが、要所要所にあるなにか意味深なギミックの謎を解くことができず、「結局アレは何だったのか?」みたいな部分も多々あります。

それくらいボリュームがすごい。
すべてのエンディング見るためにやり込む価値はあります

ライネちゃんが可愛すぎる

主人公のライネちゃんがとにかく可愛いです。

巫女のような格好をしているのに生脚です。

デレるごりら
デレるごりら
おいおい!
メトロイドヴァニアで眼福を感じられるのかよ!

ズバリこんな人に向いています

これはズバリ

・メトロイドヴァニアが好きな方
・神話やファンタジーな世界観が好きな方

にオススメできます。

メトロイドヴァニア好きなら間違いないので、メトロイドヴァニアが好きでまだ本作をプレイしたことない人は是非ともプレイしていただきたい。

そして、本作は世界観が素晴らしい。
幻想系な音楽と、ファンタジーな世界観でストーリーにどっぷり浸れます。

本作の音楽を聞いたら否応なしに分かります

余談①~インディー作品は攻略サイトがない~

インディー作品が好きでよくプレイしますが、大型タイトルと違ってプレイ人口が少ないため、攻略サイトの内容が薄い。
※もしくは全く検索にヒットしないこともある。

あまり攻略サイトを見てプレイするタイプではありませんが、マルチエンディングの条件などやりこみ要素の部分は、どうしても攻略サイトの力を借りたいことがあります。

しかし、そもそも攻略サイトに載っていない!
むしろ全エンディングを見た人はいるのか?と思えるくらい情報が乏しい!

これもインディーゲームを魅力なのかもしれないですね。

こういう昔ながらの手探りで進めていくという楽しみ方を、我ら人類は忘れてしまっていたのかもしれない。

これだからインディーゲームを辞められない。

余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

小生、YouTubeチャンネルを開設し、ゲームのプレイ動画をアップしております。

プレイ動画であったり、ボス戦のまとめ動画であったり、思いついたことを動画にしています。

学生時代からオールナイトニッポンを聞いていたこともあり、曲の代わりにゲームプレイ動画を流すという奇天烈なラジオ風なことも楽しくやってます。

ブログだけでは伝わらない部分をお伝えできたらなと思っておりますので、是非ともチャンネル登録のほど何卒宜しくお願い致します。