どーも「N・W・ごりら」です。
「ポケモンレジェンズアルセウス」(以下、アルセウス)を発売日に購入をし、プレイ日記をつけていき、アルセウスを好きなってもらい、購入してもらおうという啓蒙活動をしています。
↓前回の記事はこちら

本日は15日目!
[box02 title=”プレイ15日目の内容”]
・ワサビとの追いかけっこ
・キッサキ神殿でゼルダの伝説
・ワサビとのバトル
・ウォーグルとのバトル
・シズメダマの素材ゲットしてウォロ
・本日の感想
[/box02]
ワサビとの追いかけっこ
ウォーグルを管轄しているキャプテンの「ワサビ」と追いかけっこゲームが始まりました。
マップ上にマーカーが出るため、そこに向かって走っていくだけなので難しくはありません。
そして何度か追いつくとワサビはキッサキ神殿に向かって行きました。
キッサキ神殿でゼルダの伝説
キッサキ神殿に到着するとワサビがいました。
ワサビはキッサキ神殿の出口のところで待っているとのことで、出口を目指します。
神殿という名前は侮るなかれ。
ゼルダの伝説で森の神殿のファントムガノンを撃破した時を思い出して、謎解きです。
レジ系のフォルムをしたモニュメントのマークを確認し、
扉の前で入力すると、
扉が開くという仕掛け。
ポケモンでこういうギミックは新鮮でした。
そして出口に到着です。
ワサビとのバトル
出口ではワサビが待ち受けていました。
そしてワサビとのバトル。
ワサビパーティーはドサイドン、エレキブル、ブーバーンというダイパで進化が追加された初代ポケモンたち。
僕のカバルドンで一蹴でした。
カバルドン強すぎ。
ウォーグルとのバトル
ワサビに勝利したら、やっとウォーグルにライドできるかと思いきや、ウォーグルとのバトルへ。
シスイ地方のウォーグルのタイプは知らないですが、レントラーでゴリ押しです。
ひこうタイプは間違いないですし。
そして無事に撃破。
笛を奏でて、あおぞらプレートをゲットです。
シズメダマの素材ゲットしてウォロ
ウォーグルにライドしないと、キングのクレベースのシズメダマが作れないということで、ウォーグル乗って素材を取りに行きます。
難なく到着すると、アルセウスフォンが反応していました。
※アルセウスフォンの存在を久々に思い出しました。
素材を入手すると、ハマレンゲがやってきます。
えっ?ウォーグルにライドしないと来れない場所っていってなかったっけ?
こいつ素手で登ってきたの?
マッチョは末恐ろしい。
クレベースのところに向かおうとすると、ラスボス候補をウォロと遭遇。
こいつ要所要所に出てくるからラスボスだろってまだ思ってます。
今回はバトルへの発展はなし。
本日の感想
やっとウォーグルにライドすることができました。
ゼルダの伝説のブレスオブザワイルドのハングライダーに似てます。
ウォーグルだけでなくて、世界観も操作性も非常にゼルダの伝説に似ているのが本作。
世間の評価はどうなんでしょうかね?
僕はこういう評価された作品にインスパイアされたような表現は好きなのですが、パクリとか言う人もいるのですかね?
仕事もスポーツもですが、上手い人とか評価されている方法を真似することで更に良いものが出来上がるというものです。
ドンドン良いところを採用してくれ!