【ロックマンの格ゲー2】ロックマン2・ザ・パワーファイターズは新キャラのデューオ登場でワクワク攻略ができてオススメ。

どーも。
趣味ゲームのススメの「ススメ」です。

ロックマンのアーケードゲーム「ロックマン・ザ・パワーバトル」には、続編があったことはご存知でしょうか?

そう、その名も「ロックマン2・ザ・パワーファイターズ」
※なぜにちょっと名前違うんだ?

そこで、

[chat face=”cropped-アップ.jpg” name=”語るごりら” align=”left” border=”green” bg=”none”]
本日は、続編のロックマン2・ザ・パワーファイターズについて綴ります。
[/chat]

[box02 title=”このブログで得られる情報”]
・ロックマン2・ザ・パワーファイターズとは
・実際プレイをした感想と分析
・ズバリこんな人に向いています
・余談~ロックマンエグゼにはハマらなかった僕~
・余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~[/box02]

目次

ロックマン2・ザ・パワーファイターズとは

ロックマン2・ザ・パワーファイターズとは、1996年に稼働が開始したアーケードゲームです。
発売元は当たり前ですがカプコンです。

前作のロックマン・ザ・パワーバトルが稼働した翌年に稼働始めた作品であり、前作同様ロックマン1~7の僕たちと対戦する、いわゆるボスラッシュゲームというところもしっかりと前作を踏襲されています。

あわせて読みたい
【ロックマンの格ゲー】ロックマン・ザ・パワーバトルはボスラッシュを楽しめてオススメ。 どーも。 趣味ゲームのススメの「ススメ」です。 突然ですが、ゲームセンターにロックマンのアーケードがあったことはご存知でしょうか? 僕が小学生の頃には、ロックマ...

実際プレイをした感想と分析

エフェクトも増えて楽しさアップ

登場するボスのシリーズも変更されていませんが、面白さは増しています!

まずは、エフェクト
前作では、対戦相手のボスの弱点武器を当てたとしても、特に特別なエフェクトがあるわけでなく「これであってるよね?」というような部分がありました。

しかし、今作は弱点武器も当てると、特定のエフェクトが発生し、「これが弱点武器ですよー!」というのが瞬時にわかる仕様になっています。

[chat face=”表情差分頭部号泣.png” name=”泣くごりら” align=”left” border=”green” bg=”none”]
こういう小さな変化が素晴らしい。
これだけで目で感じる楽しさが増大。
[/chat]

新キャラのデューオが魅力的

前作はロックマン、ブルース、フォルテの3人のプレイアブルキャラクターは3人でしたが、本作は、そこにデューオという新キャラが加わって4人のキャラクターを選ぶことができます。

ロックマンシリーズが好きな方は聞き覚えがある名前ですが、稼働当時は「誰だこいつ?」という感じでした。
※今のようにネットも普及してませんし。

ロックマンエグゼにも登場するデューオですが、初登場はこのアーケードゲームです。
※だと記憶してます。違ったらごめんなさい。

ロックマン8に繋がるプロモーション

このアーケードゲームが面白いところの1つとして、当時次回作として発表されていたロックマン8のプロモーションも兼ねていたというところ。

新キャラのデューオで、ストーリーをクリアすると、「デューオを知りたい方は、ロックマン8を是非プレイ!」というような締め方で終わります。

[chat face=”表情差分頭部びっくり.png” name=”ちょい驚くごりら” align=”left” border=”green” bg=”none”]
えっ?ロックマン8ってなんぞ?
[/chat]

と、プレステを持っていなかった僕とってロックマン8は知ることもなく、そして手に入れることのできない作品でした。
ネットが普及していなかった当時だからこそ、ロックマン好きに刺さるプロモーション、マーケティングだなと30年近く経った今感心されています。

なぜか別にシリーズのゼロがちょこっと出てくる

ロックマンシリーズとロックマンXシリーズは全く世界線が異なるため交わることはありません。
※同じ世界にロックマンが2人いることになっちゃいますし。

しかし、フォルテでストーリーをクリアすると、なぜがワイリーがロックマンXシリーズに登場するゼロを匂わせて終わります。

当時、何かを感じた、疑問に思った記憶はありませんが、今見返してみても、

[chat face=”表情差分頭部びっくり2.png” name=”驚くごりら” align=”left” border=”green” bg=”none”]
なんでゼロを匂わすんだ?
ロックマンX3は既に発売してたよな?
[/chat]

とこの伏線の意味はわかりません。
ただ、ゼロがちらっと映るだけて、ファンはとても嬉しいです。

ズバリこんな人に向いています

これはズバリ前作同様

・ロックマンシリーズが好きな人
・ロックマンXシリーズが好きな人

に突き刺さる作品かと思います!

デューオが登場しますので、ロックマンエグゼシリーズが好きな人もゲーム性は違いますが、ワクワクするかもです。
前の記事でも書きましたが、400円で遊べるので気になったら即購入でもいいと思いますよ!本当に!

余談~ロックマンエグゼにはハマらなかった僕~

人気の高いロックマンシリーズのなかで、ロックマンエグゼは今もなおファンが多い作品です。

僕が小学生高学年~中学生あたりが、ゲームボーイアドバンス全盛期なのですが、周りはみんなロックマンエグゼをプレイしてました。

僕も友達から借りて少しプレイしたのですが、全然ハマらなかったんです・・・
当時はエンカウントでバトルはいるロックマンはなかなか受け入れることができなかったように感じます。

しかし、今ならきっとハマると思う。
今と昔では受け入れられる心のキャパが違う。

ちょうど2023年にコレクションが発売されるとのことのため、それは要チェックしておくことにします。

ロックマン・・・最高かよ!

余談②~YouTubeチャンネル「趣味ゲームのススメ」ご登録お願い致します~

小生、YouTubeチャンネルを開設し、ゲームのプレイ動画をアップしております。

[blogcard url=”https://www.youtube.com/@n-w-g-games”]

プレイ動画であったり、ボス戦のまとめ動画であったり、思いついたことを動画にしています。

学生時代からオールナイトニッポンを聞いていたこともあり、曲の代わりにゲームプレイ動画を流すという奇天烈なラジオ風なことも楽しくやってます。

ブログだけでは伝わらない部分をお伝えできたらなと思っておりますので、是非ともチャンネル登録のほど何卒宜しくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次